文末にあります。^^
ブログやHPを運営していくときに、どうしても
気になるのがSEOですよね。^^;
今、自分のサイトがちゃんと検索エンジンに
・認識されているのか?
・表示順位はどの位か?
などなど、SEO努力は普通の趣味サイト運営をする
際にも気になるものです。
しかも、テンプレートを購入したり、HTMLを
綺麗に調整している人には、実際の成果の確認
は欠かせません。
一般的な無料でできるSEO対策の最低限の努力としては、
@取りあえず検索エンジンに登録する。
絶対して下さい。^^;
(これはSEO対策なの?)
【参考までに】
・Yahooに登録
https://login.yahoo.co.jp/config/login?.src=srch&partner=&.v=&.u=&.intl=jp&.done=http%3A%2F%2Fsubmit.search.yahoo.co.jp%2Fadd%2Frequest
・Googleに登録
http://www.google.co.jp/addurl/Captcha?q=&dq=&continue=%2Faddurl&id=17620534876361101015&hl=ja&captcha=&submit=URL+%82%CC%92%C7%89%C1
Yahooはログインが必要です。
A相互リンク依頼などで、被リンクを増やして無料SEO対策♪
同じトピックで書かれているサイトにお邪魔して
相互リンクを依頼するのも無料SEO対策の基本ですね。
とても面倒くさいのですが、頑張りましょう(笑
また、以前はトラックバックも被リンクになったので
トラックバックを打ちまくるスパムも多く見かけましたが
最近はトラックバックを被リンクと認識させない
サービスを多く見かけます。スパムにならない程度で
自分のサイトの入り口程度に考えて、適度に打つ分には
SEO対策にも効果が有ると思われます。
意外とSEO効果が有って、笑っちゃったのが
定番ではありますが、コメントの書き込みです。
検索エンジンが、良く巡回しているサイトに
コメントを書いて、自分のURLを載せちゃう方法です。
これは、賛否両論ですが私が試したなかでは
若干ですがSEO効果が見られます。
この方法の最大のメリットは、簡単な点ですね!(爆
来年度は、Yahooの検索エンジンが変更される
らしいので、順位変動のチェックは必要です!!
(SEOの努力の方法も変わるって事です)
今回は、2010年のYAHOO変動を前にして、ちょっと
書いてみました。^^
最後まで、長文にお付き合い頂きありがとうございました。
今年最後の記事なので、無料プレゼントです♪
これは、ふとっぱら!!
SEO対策には、絶対に必要な検索順位確認ツール。
しかも、かなり使いやすく
無料なのに、機能充実してます。^^
自分のサイトの順位確認は最低限のSEO努力です。
SEO対策を行ったら、その都度確認をして、
自分の行ったSEO対策が正しかったどうかを
確認してくださいね♪
無料SEO対策ツール 検索順位チェックツール
メアド登録が必要だけど、GmailでOKで〜す(笑
それでは、来年も宜しくお願い致します。
by情報収集家